過去の記事一覧

  • 普通のようで、あまり見かけない日帰りの掛け流し温泉

    西那須野塩原インターチェンジ付近の温泉の泉質西那須野塩原インターチェンジ付近の温泉は、すこしだけ黒み掛かった透明色の高濃度のアルカリ泉質が多いようです。肌感としては、さらりとした湯ざわりです。また、すこし炭っぽい…
  • 人はどこまで努力できるのだろう

    透き通ったスープ一見、「塩ラーメン」ではないかと見えるほど、透明度の高いスープは、確かにしょうゆです。それにしても、これほど繊細な味のラーメンは、食べたことがありません。これは、ラーメンだけではなく、今回いただい…
  • 無名の餃子の王者

    どこにも掲載されていない「ラーメンしもつけ」は、どんなガイドブックにも掲載されていません。それは、まず、誰にもわからないような住宅街の中にあるからでしょう。それから、料理が30年か40年前の昭和の味だからだと…
  • 【翌日注意】銭湯のように気軽に行ける、ちゃんとした温泉

    浸かった瞬間、自然と声が出てしまうところこれが「ちゃんとした温泉」の自分なりの判断基準です。自分がまだ温泉初心者だったときは、ネットの評価や、秘湯を守る○などにたよっていたのですが、最近は、とりあえず、片っ端から入っ…
  • 佐野のお土産といえば「味噌まんじゅう」

    名物「味噌まんじゅう」「味噌まんじゅう」の名前は、味噌の色に似た皮と、隠し味に使われている味噌からつけられました。厳選された北海道産のあずきをじっくり時間をかけて製餡し、精選された黒糖を主とした新井屋秘伝の皮が一…
  • 蔵の街の名スポット

    創業230年の老舗油伝味噌(あぶでんみそ)の創業は、江戸時代の天明元年、なんと230年の歴史を誇ります。初代、油屋伝兵衛は、この場所に油屋を創業しました。その後、二代目伝兵衛は、油、質業と共に、味噌の醸造を始…
  • 栃木市のソウルフード

    じゃがいもが入ってる!栃木県南部のやきそばには、茹でたじゃがいもが山盛りにのっています。今回、訪問したのは、栃木市の大豆生田(おおまめうだ)商店さんです。真っ赤な壁のお店には「ようこそ蔵の街へ」「栃木名物…
  • 芦野温泉

    5つの温泉があります。水素温泉(アルカリ性が強よ目) ツルの湯 メラの湯薬草の湯(薬草の匂いが強よ目) 那岐の湯(刺激性が強く、5分ぐらいで体のあちこちに痛みを感じてきます。) 那美の湯露天風…
  • 青竹手打麺 ゆたかや

    スープは辛すぎず、甘すぎず、かなりやわらか目です。チャーシュー、スープ、麺の硬さなどトータルバランスは良いです。メニュー 手打ちラーメン 600円 わかめラーメン 700円 メンマラーメン 750…
  • 栃木中華そば 神志

    「神志」と書いて、”こうし”と呼ぶそうです。昔、かなり通っていた「麺処 ぼたん」の新しいお店です。「ぼたん」のときは、結構こってりなイメージがありましたが、今回は、めちゃくちゃあっさり系で攻めていますね!!。ちと方向性が…

一行追加で予約サイトに大変身

ページ上部へ戻る